後藤輝樹さんですが、この度都知事選で出馬するということで
SNSで大反響となっています。
また、チ○ポと連呼して下ネタ全開の政権放送が
ヤバいと話題となっています。
その動画とは一体どんなものなのでしょうか?
ネット民が面白がってみんな楽しみにしている動画のネット民の反応とは?
気になったので調べていきたいと思います。
後藤輝樹の政見放送動画がヤバい!
後藤輝樹さんの政見放送ですが、2016年に都知事選に
立候補し、その時に話題となりました。
奇抜なポスターも度々話題となっていたようです。
そんな後藤輝樹さんの下ネタ全開政見放送をご覧下さい。
【後藤輝樹の政見放送(完全版ピー音あり)】
かなり下ネタばかり言いまくっているので、
音だけ聞いている方はほとんど内容が消されてて
聞こえませんね。笑
では、ピー音なしの動画がありましたので、
ピー音なしで聞きたい方はこちらをご覧下さい。
【後藤輝樹の政見放送(完全版ピー音なし)】
ちょっと目立ちますが、やめてほしいですね。
みなさん面白がりますが、都知事にはなられたら困りますね。
一体なぜこんな政見放送が流れたのでしょうか?
【後藤輝樹が都知事選の政見放送で禁止用語を使用しまくった理由!】
後藤輝樹さんですが、ざっくり言うと、
- 後藤輝樹さんは20歳の頃から政治家を目指して政治について考えてきたそう
- 放送禁止用語を連発したのは、政治に関心を持ってほしいからだという
これらの理由で禁止用語をたくさん使ってしまったとの事です。
政見放送であんなものが流れてしまったら一体どれくらいヤバいのでしょうか?
【Wikipediaに事件として載ってしまうくらいヤバい!】
後藤輝樹さんの政見放送ですが、調べてみたら、
「政見放送削除事件」として
Wikipediaに載ってしまうほどヤバいことだったことがわかりました。
2016年東京都知事選挙では、無所属で出馬した後藤輝樹が政見放送収録中に性器の俗称など不適切発言を連発した。このため実際の放送では「公職選挙法第150条の2の規定を踏まえて音声を一部削除しています」との断りの上で音声の一部が削除された[3][4]。
引用:Wikipedia(政見放送削除事件)
政治とはかけ離れたパフォーマンス動画だったと思うので、
削除されたのだと思いますね。
【後藤輝樹都知事選出馬でネット民の反応!】
SNSでは後藤輝樹さんが出馬するので
喜んでいる人たちが多いようです。
これらの政見放送を覚えていたとする視聴者からは、「放送禁止用語連発、戦闘力53万の後藤輝樹君が都知事選出馬!待ってた!政見放送楽しみにしてるよ!」と、その政見放送を待ち望む声がツイッター上に続々。他にも、「割と真面目な人なんですよ…」と、後藤さんの人となりを評する声も上がっている。
引用:Yahoo!ニュース
政見放送でチ○ポと連呼する後藤輝樹さんが今回も出馬するようですね!今回は何を言うのかとても楽しみ!支持はしません。pic.twitter.com/42NEFTwEbW
— 黒瀬 深☔️ (@Shin_kurose) June 18, 2020
どうやら今回も出そうな気配が漂ってきたので、前回の政見放送(民放版の切り抜き)。
NHK版は公職選挙法と表現の自由の狭間で大部分の音声が削除されていましたが、本来は物事を俯瞰で見られる頭のいい方。
テラスハウスの一件でネットマナーが問い質されてるが、凄く大事な事言ってる。
#後藤輝樹 pic.twitter.com/k29yjc9PGh— Lio (@Lio80258482) June 13, 2020
アナリティクス見てると、ツイートに画像を載せれば載せるほどインプレッションが延びる傾向にある。
てことで、取り敢えず不意打ち後藤輝樹を載せとく。
愛してるぜ! pic.twitter.com/npWJRcgU5B
— シーバター@若年リタイアしたいEraProject (@seabutter6) June 17, 2020
たしかに、ネット上ではかなり好評で、支持者が多い印象ですね。
・頭が良い
・本質がわかっている
・大事な事言っている
という感想が多かったようです。
今日のニュース内容は以下の通りです。
2020年6月18日、東京都知事選挙(7月5日投票)が告示された。再選を目指す現職の小池百合子知事を始め候補が続々と名乗りを上げる中、出馬が明らかになったのが、諸派で新人の後藤輝樹氏だ。 後藤氏は2016年実施の都知事選にも立候補していたが、今回注目を集めているその理由は、同年に立候補した際の政見放送だ。 ■「ぶつ切り」の音声が話題になった政見放送 後藤氏は現在37歳。神奈川県議選を皮切りに数々の選挙に出馬し、奇抜なポスターなどで話題を呼んできたが、その存在が知られるようになったのは2016年の都知事選であろう。 2016年の都知事選でオンエアされたNHK版、民放版の政見放送だが、より大きな反響が上がったのがNHK版だ。同放送では、政見放送本編の開始直前に「公職選挙法第150条の2の規定を踏まえて音声を一部削除しています」とのナレーションとテロップが流れたほか、本編では実際に後藤氏の音声がたびたび消されており、まさに、「ぶつ切り」の状態だったのだ。 このため、視聴者の間では後藤氏が何らかの不適切な発言を行ったために音声が削除されたのではないかとの憶測が流れるなどした。なお、後藤氏のYouTubeチャンネル「後藤輝樹」を見てみると、この放送に後で自ら音声を足したと思われる「【ノーカット ピー音なし】後藤輝樹の政見放送」という動画が公開されていることが分かる。
引用:Yahoo!ニュース
後藤輝樹のポスターが奇抜でヤバい!
後藤輝樹さんですが、都知事選に出馬する際の
ポスターが奇抜すぎてやばいとネットで大騒ぎになっているようです。
たしかに奇抜ですね。
面白いと言えば面白いですし、大事な事をおさえて発言している
ようですので、ネットでは好評価のようです。
落選してばかりかもしれませんが、
政治に興味のない若者たちには下ネタが効くと
考えたのでしょうか。
後藤輝樹プロフィール
名前:後藤輝樹(ごとう てるき)
生年月日:1982年12月8日
出身地:東京都国立市
育ち:神奈川県横浜市
後藤輝樹さんですが、高校卒業後はお笑い芸人を目指したものの、
相方がおらず断念したとのことです。
「お笑い界は、俺が芸人にならなくとも、沢山人材が居るが、
政治の世界には、コイツいいな。って人が居なかった」という理由から
以後政治家、総理大臣を志したそうです。
21歳で陸上自衛隊に入隊するも、隊員の愛国心の欠如、
組織のつまらなさに失望しまもなく退職したそうです。
その後は神奈川県議会議員選挙、目黒区長選挙、港区長選挙、
千代田区長選挙、東京都議会議員選挙、千代田区議会議員選挙に連続落選し、
2016年東京都知事選挙では政見放送で意味不明な発言や下ネタを連発。
NHKでは音声が一部削除されるなど一躍話題となったが、結局落選。
政見放送で音声が削除されたのは政見放送削除事件に次ぎ2回目という珍しい事例とのことでした。
まとめ
後藤輝樹さんは下ネタで政見放送をしてて
一見まじでヤバい奴だと思いましたが、
政治にとても真剣に取り組んでいるということで、
本気で向き合っているのでしょう。
ほとんど収入はないと思われますが、どうなのでしょうか。
都知事選はこれからですので、候補の一人として楽しみですよね!
また何か話題になれば調べていきたいと思います!
最後までご覧下さりありがとうございました!
コメント