
taka0043 /
今回は北九州の旅続編です!
前回の記事で、少し行ってみたいと思っていただけたでしょうか?
続編も実際に行ってみた場所を
ご紹介していきたいと思います!
①小倉駅から電車で行ける!北九州市立いのちのたび博物館
今回は小倉のホテルに泊まりました。
時間も1泊2日と限られているため、
近くにある博物館へ行ってきました!
「北九州市立いのちのたび博物館」です。
普段はあまり博物館とか行かないので、
最初は乗り気ではなかったのですが、
いざ行ってみるととっても広くて一日時間つぶせるくらい
見るところがたくさんありました!
恐竜の化石とか、虫の展示、等ありました。
初めて見たものもたくさんあったので、
好奇心旺盛な私は終始、作品や化石に釘付けでした。
入場料は大人500円!
家族連れが多かったのですが、あそこは小さい子連れていったら大喜びしそうですね。
デート向きではないかもしれませんが、
家族連れ、恐竜好きの方には非常におすすめです!
②たくさん歩いた後に!森鴎外旧居
森鴎外旧居は小倉駅から徒歩10分程度の場所にあります。
小倉のスナック街のすぐ近くです。
見た目こんな感じです。
歴史好きの方にはたまらないと思います。
中に実際入場することができ、
森鴎外の歴史アナウンスを聞くことができます。
とくに入場料等はかかりません。
飲食は禁止ですが、すこし休憩することができるスポットです!
庭を見つつ、のんびりしてから再度旅に出発するのはいかがでしょうか。
③有名な鰻屋!予約困難な「田舎庵」さん
この北九州旅行、弾丸で来ているので仕方ないですが、
本当に食べてばかりです。
さらに美味しいものを求めて、今回の旅のために
予約をしてもらったウナギの有名店
「田舎庵」さんへ。
早速ランチで行って参りました!
一番乗りかと思いきや、席に案内されると
11時の開店と共に、予約していた人々であっという間に満席状態に!
こんなにすぐに満席になっている鰻屋さんは初めて見ました。
そもそもウナギをしょっちゅう食べることはありませんが。
注文したのは、こちらのうな重セット!
うなぎがふわふわでとってもおいしい!
こんなに美味しいうな重は初めて食べました。
もう少しアップにすると
よだれ出てきますね、、
予約が困難と言われていますので、
もし行きたいという方はお早めにご予約された方がいいですよ!
以上、1泊2日の弾丸北九州旅行でした!
後半は半日だけでしたので、
少し内容薄く感じられたかもしれませんが、
1泊2日でもこんなに充実した旅をすることができます!
いつもは金曜の夜飲み過ぎて、
土曜日は二日酔いで午前中が終わる、、
そんな生活からおさらばしなければと
つくづく思わされた旅になりました!
今回の旅は割と動き回っていてハードだったので、
あまり時間がないですって方は、門司港から唐戸市場へ行って
唐戸から門司港へ戻って小倉へ出て
夜ご飯食べたり、飲み歩いたりしても良いかもしれません。
1泊2日の旅の紹介でしたが、もう1泊、2泊くらいしたいなと思いました。
ぜひ弾丸旅行のモデルコースにしていただければと思います!
コメント