
元KAT-TUNの田口淳之介容疑者が逮捕されたことで、次に気になるのが保釈金についてだと思います。
田口淳之介が保釈されるにはお金が必要なのです!
今回は
・保釈金がいったいいくらなのか?
・保釈金は誰が払うのか?
・保釈や会見はいつ頃になるのか?
こちらについて気になったので調べて行きたいと思います。
保釈金とは?
犯罪を行い(あるいは犯罪を行ったと疑われ)、警察官や検察官に身柄拘束されることを、「逮捕」又は「勾留」といいます。
この身柄拘束を解く手段として、保釈される被告人の出頭を保証するために裁判所に納付する金銭のことをいいます。保釈保証金ともいいます。
保釈金の相場は?
保釈金の相場は一般的な事件では150万円から300万円程度といわれています。
しかし、保釈金の額は、犯罪の性質や、その人の資産状態等によって個人で大きく差が出てきます。
例として、過去や最近の著名人、著名事件の保釈保証金について紹介します。(中にはもちろん飛び抜けた額もあります)
カルロス・ゴーン:10億円(会社法違反、金融商品取引法違反)
ホリエモン:3億円(ライブドア事件)
野村沙知代:5000万円(脱税)
小室哲哉:3000万円(自身の楽曲の著作権についての詐欺事件)
清原和博:500万円(覚せい剤取締法違反)
新井浩一:500万円(強制性交罪)
ピエール瀧:400万円(麻薬取締法違反)
ゴーンさんに関してはもう、額が高額すぎて尋常ではないので、あまり相場ではないと思います。また、清原氏の保釈保証金が500万円ときいて驚いた方もいらっしゃったかもしれません。
確かに、一般的な相場よりは高額ですが、著名な事件と比較するとそこまで高額でないことが分かります。保釈金はとれるところからとるという国の一つのビジネスになっているんですかね。
田口淳之介の保釈金はいくらくらいで誰が払う?
大麻取締違反の保釈金の相場は150万円前後と言われています。
ピエール瀧の場合は400万円です。
田口淳之介の場合は前例をみたり上記を踏まえると、大体300〜500万円くらいかなと思っていますが、それ以上になる場合ももちろんあります。
そして小嶺麗奈ですが、おそらく同額くらいになるのでは?と考えています。
誰が払うのか?についてでですが、保釈金は基本的には誰が払っても問題ありません。
しかし、捕まっている本人は払えないことになっているので、家族や身内、弁護士、友人等に払ってもらうしかないのです!
つらい現実です。しかしやってはいけないことをしているので仕方がありません。

保釈や会見はいつになるのか?
今は詳しいことを取り調べしている最中ですが、今後気になるのがいつ保釈されるのかといつ会見するのかについてです!
保釈はピエール瀧の場合は約3週間程度でしたので、それくらいだと思うと、6月10日くらいかそれ以降になるのではないか?と思われます。また供述が変わってきたり新しくわかったことがあると長引いたりもするでしょう。
実は今回は二人の供述が異なっていて、
「大麻は誰のものなのか?」と問われたところ、
田口淳之介「2人のものです」
小嶺麗奈「私一人のものです」
と供述していることがわかりました。
小嶺麗奈が田口淳之介をかばっているようにも見える供述です。こういう異なる供述でもまた取り調べに時間がかかったりします。
また、起訴されるかされないかでも保釈されるかされないかが決まってきます。
一般的には、逮捕から起訴となるまでは1ヶ月弱程度が通常の流れみたいです。
そして、起訴されたけれど初公判で罪が確定するまでは無罪の状態です。
もし無罪だったら、社会復帰するのに時間がかかるため、釈放というものがもうけられています。
しかし今回の場合は、テレビやネットの情報等を見ていると、かなり長い期間(おそらく1年以上)マークされていたのではないかと考えられますので、警察も相当な証拠を掴んでいるのではないかと思います。おそらく、起訴されるのではないかと考えています。
まとめ
・保釈金は大体300〜500万円だと思われ、小嶺麗奈も同額くらいだと想定される
・保釈金は自分では払えないので、おそらく仲の良いと評判の家族が払うと思われる(おそらく取材に応じた姉かもしくは兄?)
・保釈されるのはおそらく6月10日以降になり、会見はおそらくその後に行われると想定
また、内縁関係としている小嶺麗奈についてはこちらです↓
また、わかったことがあれば追って行きたいと思います。
ご覧頂きありがとうございました!
コメント