
桜田義孝前五輪相がまた失言をしていたということで話題になっています。
桜田義孝といえば、あらゆる失言で国会や国民を敵にまわし、みんな思っているけど言ってはいけないことを代表するかのように
普通に包み隠さず発言してしまうという「失言」が問題となって大臣を辞任しています。
個人的には、立場をわきまえずに何でも思ったことを話してしまう人なので、
おバカすぎて世間知らずだけどある意味面白い人だなーと思って見ていましたが、あまりにもマスコミの餌食になっていて気になったので、
桜田義孝について書いていきたいと思います。
今日は
・桜田義孝のUSBジャック話とは何?
・桜田義孝の数々の失言について
・演説中に一般人に殴られた経験がある?
こちらについてです!
桜田義孝のUSBジャック話とは?
桜田義孝はサイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣だったにも関わらず、「USBメモリー」を知らなかったとのことが国会の答弁中に発覚したということがあります。
ちなみにUSBとは↓
※USB(ユニバーサル・シリアル・バス) パソコンなどのホスト機器に、周辺機器を接続する規格。今では一般的にも広く利用され、スマホや携帯音楽プレーヤーなどの充電器にも使われている。USBメモリーとは、小指サイズの外部記憶機器で、大量のデータが保存できる。
ということで、あのパソコンによく指して使うあの「USB」です。スマートフォン使うときとか、充電したことないんですかね?
これを知らなかったとはかなりの大物ですね。
ちなみに、USBを知らないということが発覚した答弁が話が噛み合なすぎて、意味不明すぎて、個人的にかなり面白かったので書きます。
国民民主党の斉木武志議員が、サイバー関連で10年にイランで起きたUSBメモリーを使ったイラン核施設サイバー攻撃事件を例に挙げ、日本の原発に関して質問したが、答弁がかみ合わない場面があったとのことです。
答弁中の会話↓↓
斉木氏 「日本の原発にUSBジャックはあるか」
桜田氏 「基本的には使われない」
斉木氏 「あるかないかを聞いている」
桜田氏 「使わせない」
斉木氏 「USBジャックをご存じか」
桜田氏 「たとえあったとしても万全の対応をする」
…どういうことですか?
しびれを切らした斉木氏は「11カ月ごとに定期検査をする原発は不特定多数の人が出入りでき、USBを差し込むことが可能。『使わせない』ではセキュリティーとは言えない。」と正したといいます。
これに対し桜田義孝は「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私はよく分かりませんので、専門家に答えさせます」
と、USBについての知識がなく、最後に白旗をあげています。
桜田義孝はUSBジャックを「ハイジャック」や「シージャック」の仲間だと勘違いしているという疑惑が生まれているといいます。
「サイバーセキュリティ担当大臣を任されたからには、USBジャックの危機は俺が防ぐ!」みたいな感じですかね?
ネット上でもかなりそういう風に言われています。本当にこれは笑えます。
なんと恐ろしい…
しかしこんな適当な答弁をして、あたかも知っていたかのように振る舞うとは。知ったかぶりをしているようにしか思えません。
まあ最後に正直に白旗あげて白状しているところは潔いと思いましたが。
桜田義孝の数々の失言について!
簡単にまとめてみました。まず最新の失言では
・「結婚しなくていいという女性がみるみる増えちゃった」
「お子さんやお孫さんにぜひ、子どもを最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」
→千葉市で開かれた会合の少子化問題について
そして過去の失言について
・「東日本大震災の復興より大事なのは高橋さんだ」
→都内で開催された議員のパーティーにて
・「がっかりした」「オリンピックの盛り上がり若干下火にならないか心配」
→競泳の池江璃花子選手の白血病の発表を聞いて
・「れんぽうさん」→×「れんほうさん」→○
→蓮舫議員が出席する議会で本人の目の前で読み方間違える→蓮舫議員「レンホウです!!」と怒る
・「いしまきし」と3回も読み間違える
→震災のあった「石巻市(いしのまきし)」を読み間違える
・議員「オリンピックの国の予算はいくらか?」の質問に対して→桜田義孝「1500円です。あ、間違えた1500億円」とタジタジする
→安すぎるだろ!!※議会にて
いかがでしたか?他にもありますが…この辺にしておきます。
要するに、大臣はつとまらない脳みそをしているということですね。失言がある度に、ネットも大炎上です。
でもサイバーセキュリティー担当大臣の際にパソコンを使ったことがないことがわかったため、こういったネットの「炎上」なども見れないのではないでしょうか?
ある意味桜田義孝最強説ありますねこれは。

桜田義孝演説中に一般人に殴られる?
2017年10月に桜田義孝が千葉県柏駅で候補者の演説を行っていた際、酔っぱらった無職に男性(67)に頭を手で殴られたとのことで「殴られた」経験があるとのことです。
酔っぱらっていたからか、演説がうるさく聞こえたのでしょうか?それとも、候補者当時から演説で失言をしていたのでしょうか?
桜田義孝と男性に面識はなく、選挙の自由を妨害したとして男性は現行犯逮捕されたということでした。
まだ世間に有名になる前にこのような経験があるとのことだと、失言をしまくっている今はさらにまた殴られる可能性がありますね。
適当なことばかり言っていたり、世間の反感を食らうようなことを言っていると、また頭を手で殴られたりするかもしれません。
まとめ
・桜田義孝はサイバーセキュリティー担当大臣の際にUSBメモリーの存在を知らず「USBジャック」という意味をかなり勘違いしていた!
・失言が多すぎてもはやおバカで面白い。蓮舫さんを読み間違いで怒らせる
・一般人に演説中に殴られた経験がある。また失言ばかりしていると殴られる可能性もあるのでは?
・あれだけバッシングを受けていたにもかかわらず、普通なおかつまた失言できるメンタルの強さが最強
ご覧頂きありがとうございました!
議員といえばこちらのニュースも大変興味深いです。
桜田義孝とは逆で休んでしまっている丸山穂高議員について↓↓
コメント