妊婦用布マスクで不良品のアベノマスクの受注先4社目が判明しましたね。
4社目は【ユースビオ】という会社でした。
今まで明るみになった3社は
興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーション
という大手企業が名を連ねていました。
ネットではなぜ国の受注先が大手の中にこんな規模の会社が混ざっているのか?
登記されてない!謎が多すぎる!ペーパーカンパニーなのではないか?
と、大騒ぎになっています。
今日はそんな謎多き【ユースビオ】という会社についてと、アベノマスクとの関係について
徹底調査して行きたいと思います。
目次
ユースビオがアベノマスクの理由!
ユースビオがアベノマスクの理由が非常に気になりますよね!
ネットでは皆さんなんと言っているのでしょうか?
誰の押込みでこの狭い枠内にねじ込まれたのか知らないけど、この #ユースビオ を押し込んだ輩を早めに尻尾切りしないと #アベノマスク疑獄事件 とか #ユースビオ疑獄事件 とか言って安倍政権にとって致命傷になるのでは。
流石に #安倍総理 本人の関係ではないと思いたいが。 https://t.co/cAI9grVh4Y— csar (@csar_0518) April 27, 2020
この国難に人を欺くことは絶対にダメ!
アベノマスクの背景にペパーカンパニーがあれば今まで安倍晋三、自民党を信じてきたのが馬鹿馬鹿しい。
本気で仕事をしろ!ここで仕事しないといつするんや、高給取り政治家!#ユースビオ— た~くん (@taaakun) April 27, 2020
アベノマスクを発注した4社目の企業が株式会社ユースビオってところらしいですが、何をやってる会社なんですか?ホムペとかないんですか?w
— Yoppy(ぴーよつ) (@yoppy_mellow) April 27, 2020
【新型コロナの非常時でもアベノ利権にたかる連中】
樋山ユースポット 樋山茂 社長は
3100万円を脱税し仙台国税局が
2017年12月19日付で告発↓
同住所でユースビオ 樋山茂 社長
零細企業(法人登記無し)なのに
大企業の伊藤忠商事や興和と一緒に
アベノマスク利権へ喰い込める
不思議 pic.twitter.com/ZzJjwrP3ES— Tomo (@Tomo42293463) April 27, 2020
皆さんかなり怒りに燃えているようです。
それもそのはずです。
ユースビオには謎な部分がたくさんありますからね。
目立った黒い話をまとめてみると、
・ユースビオは新設法人で3年程度しか経っていない社歴の浅い会社
・ユースビオはホームページがなく、登記もされていなく、住所の登録が複数あるペーパーカンパニー疑惑
これだけでかなり怪しいので、もっとこの会社のことが気になりますよね!
もっと深堀していきます。
ユースビオの社長は?ペーパーカンパニーで会社概要は?
会社概要
会社名:株式会社ユースビオ
法人番号:2380001028430
住所:福島県福島市西中央5丁目54番6号
設立年月日:平成29年8月30日
代表取締役社長:不明
電話番号:不明
HP:なし
事業内容:不明
なんと、社長の名前も事業内容もわからない福島県の設立3年の会社だったんですね。
こちらの代表取締役社長ついてですが、
社長についてはすでに名乗り出ており、報道陣の取材で一連の流れを明らかにしています。
そして、政府との癒着を完全否定しています。
新型コロナウイルスの感染防止策として妊婦向けに配る布マスクに汚れがあった問題で、政府から社名が公表された福島市の輸入会社「ユースビオ」の樋山茂社長(58)が27日取材に応じ、納入経緯に問題はなかったとの見解を示した。調達分に不良品は出ていないという。
社名公表が27日まで見送られたことについては「公表することを止めてはいない」と話した。
樋山社長によると、福島県議らに「(駐在員がいる)ベトナムから調達できる」と提案したところ県から発注があった。3月上旬に県側から「調達は国一括となった」と連絡があり、経済産業省にサンプル品などを送って納入が決まったという。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000190-kyodonews-pol
そして、登記がされていないのでは?怪しい…という件に関しては、
2020年4月10日に変更登記申請中とのことです。
だから謄本がとれないのです。
しかしこれがまた怪しいのです。
これは色んな考え方がありますが、
事業内容にマスクの取引のことを入れたかったのではないでしょうか?
何らかの形で取引してしまったユースビオが反社だった?
別に隠蔽会社があり、本当の取引先を隠すために、ダミーとしてユースビオを使っているのでは?
と、ネット上では反響が及んでいます。
ユースビオのアベノマスク社長は樋山茂で脱税で逮捕歴!
ユースビオ社長と名乗る樋山茂氏ですが、
2018年に脱税で逮捕されている過去がありました。
「マスクで儲けたと思われるかもしれませんが、うちはリーズナブルな値段で出している。円高差益で多少の利益はあるかもしれませんが、保管や輸送のコストを考えたら、厳しいですよ」と訴えた。受注額については「135円×350万枚です」と、4億7250万円であることも明らかに。「うちは他社と違って、1枚も不良品は出していません」と品質には自信を見せた。
「ユースビオ」は、バイオマス発電用木質ペレットの輸入が主な業務だという。現在、同社の登記簿は書き換え中となっているが、樋山社長はその理由を「会社法の定款の問題で、木質ペレットの輸入会社がマスクを生産というのはちょっと厳しいとなって、変更をしています」と明かした。
樋山社長は、同住所にある電気通信機器修理業「樋山ユースポット」の社長も兼任。2018年には3000万円あまりの脱税容疑で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。これについては「いわれのない話で、2年間争ったが、これ以上争うと執行猶予がつかなくなるとのことで」と語った。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000137-dal-ent
これは政府も隠したくなりますよね。
本当の話だとしたら、調査ミス…といったところですね。
やはり、ユースビオ実態隠蔽の行方が気になりますね。
ペーパーカンパニーやダミー疑惑についてはどうでしょうか?
ユースビオがペーパーカンパニーでダミーの理由!
散々取り上げてきましたが、ユースビオはペーパーカンパニーなのでは?
隠蔽工作のためのダミー会社なのでは?
という疑問がなかなか晴れませんね。
そう言われてしまっているのはなぜでしょうか。
ネットの反応を見て行きましょう。
興和産業(製薬会社)←わかる
伊藤忠商事(総合商社)←まぁわかる
マツオカコーポレーション
(アパレルメーカー)←布扱うから多少はね。ユースビオ(?)←同住所に11件も登記。
さっぱり分からないペーパーカンパニー。
この後に及んでまだ金をせしめようとする悪い政治家がいる。 pic.twitter.com/2XeyhrS7au— るるいえ (@usk1735) April 27, 2020
どうやら、
同住所に11社も登記がされていたのです。
これはびっくりですね。
普通こんなことはありえないはずです。
さらに、一つ一つ調べて行くことにしました。
株式会社アスティア➝〇住宅設計事務所でHPあり
株式会社あづま荒川エコファーム➝謎
株式会社アンカーテレコム➝謎
有限会社環境企画設計➝謎。大阪に同名の設備設計会社あり
技研通信工業株式会社➝謎
クリーン・テクト株式会社➝〇建設業でHPあり
有限会社クリエイティブ・ポイント➝謎
株式会社西部企画➝謎
株式会社東北インテック➝〇建設業でHPあり
株式会社樋山ユースポット➝脱税で逮捕
株式会社ユースビオ➝アベノマスク
まるでペーパーカンパニーの巣ですね。ダミー会社の巣です。
本当の取引先を伏せるためのペーパーカンパニーといってもおかしくはないでしょう。
事実はわからないですけどね。
しかもこの会社の住所、調べて行くうちにとんでもない事実が判明するのです。
ユースビオのアベノマスクは福島のタックスヘイブンだった
ユースビオの住所ですが、調べて見ると新設会社には実質法人税が課されないようになっているとのことです。
いわゆる、タックスヘイブンですね。
「ふくしま産業復興投資促進特区」による課税の特例
・対象業種(製造業関係)
(1)輸送用機械関連産業、(2)電子機械関連産業、(3)情報通信関連産業、(4)医療関連産業、(5)エネルギー関連産業、(6)食品・飲料関連産業、(7)環境・リサイクル関連産業 ( 8)地域資源活用型産業
※製造業等施設整備事業((1)~(8)に係わる建築物の建築及び賃貸事業)・対象区域(製造業関係)
県内59市町村の工業団地等(1,362カ所)
・税制優遇内容
- 新規立地新設企業の法人税を実質5年間無税
- 機械・装置、建物等の投資に係る特別償却又は税額控除
- 被災雇用者に対する給与等支給額の10%を税額控除
- 開発研究用減価償却資産の即時償却及び税額控除
- 施設・設備の新増設による事業税、不動産取得税、固定資産税の課税免除等(※1、2、4の指定を受けた場合のみ)
これはあまりにも怪しすぎますね。
ペーパーカンパニー、ダミー会社の温床、日本のタックスヘイブンとなっているという見方もできます。
もうどこまで利益を追求すれば気が済むのか、と飽きれます。
ユースビオがアベノマスクでツイッタートレンドから消された?
すっかり悪い意味で話題となってしまったユースビオ。
ツイッターでは、あらゆる人々が掘って掘って掘りまくっているので、
ついにツイッターのトレンドワードに「ユースビオ」がランクインしてしまいました。
が、すぐになんらかの原因により、トレンドから消されていたのです。
さすがTwitterジャパン仕事が速いね(笑)
トレンドから #ユースビオ 消されたよ pic.twitter.com/cEpOUlzvng— ベッチ99.9vs0.1% (@bech9245) April 27, 2020
ヤフーのリアルタイム検索ではまだ上位に入ってるユースビオの名前がツイッターのトレンドから消えた。これはTwitter Japan株式会社とパートナー協定を結んでる「宇予くん」でお馴染みの日本青年会議所の仕業? それとも官邸の力が直接働いたw? pic.twitter.com/Mxkeeyl9Dv
— エート・ロウ (@eightron2525) April 27, 2020
これはあからさまですね。ツイッターにトレンド入りして欲しくない、消えた時点でもうかなりヤバい案件なのでは。と思いますよね。
まとめ
・ユースビオがアベノマスクの理由は福島の会社で住所が11件も登記されているペーパーカンパニーダミー会社疑惑!
・ユースビオは福島のタックスヘイブンで新設法人で実質法人税がない!
・ユースビオの社長は樋山茂で2018年に3000万あまりの脱税で逮捕歴があった!
・ユースビオがヤバい案件すぎてツイッターのトレンドに入るも政府の力なのかすぐ消された!
近いうちに野党が経緯等を問いつめることができるかどうかが見どころですね。
なにかあればまた更新していきたいと思います。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
コメント