平井卓也議員が国会で検察庁法改正案審議中に「ワニ動画」を閲覧していて炎上しているそうです。
そんな平井卓也議員の閲覧していた「ワニ動画」とは一体どんなものなのでしょうか?
また、平井卓也議員ですが過去に長男と次男がそれぞれ問題を起こしており、問題児のようですが、一体どんな問題を起こしたのでしょうか?
ということで今日は
・平井卓也議員が国会で見ていた「ワニ画像」とは?
・平井卓也議員の長男、次男がヤバい理由は?
こちらについて気になったので調べて行きたいと思います。
平井卓也のワニ動画を特定!
平井卓也議員ですが、国会で今話題の検察庁法改正案審議中に「ワニ動画」を見ていたことが話題となりました。
そのワニ動画はこちらです。
たしかに同じものかなと思いますよね。
調べてみたところ、平井卓也議員は毎日新聞の取材に「動画を見たのは1〜2秒で、たまたま出ちゃった。」と話しているようです。
しかし、閲覧時間が5分間程度続いており、巨大なワニが歩いたり、大蛇に噛み付かれたりする動画を見ていたとのことです。
平井卓也議員はワニ愛好家なのでしょうか?
検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案をめぐる13日の衆院内閣委員会で、委員の平井卓也・前科学技術担当相(自民)が、野党議員と担当大臣の質疑中に自身で持ち込んだタブレット端末で動物の動画を約5分見た。衆院事務局は質疑と無関係の動画を見る行為は「好ましくはない」としている。
委員会は午前9時から始まり、平井氏は同9分から約5分間、巨大なワニが歩いたり、大蛇にかみつかれたりする動画を見た。音声は出ていなかった。
閲覧したのは今井雅人氏(無所属)と武田良太行政改革担当相が激しく質疑を交わしていた最中で、平井氏はその後、目をつむった状態の姿勢を長く続け、委員会が続いていた午前10時20分に途中退室した。
衆院事務局によると、この日のタブレット持ち込みは許可されていたものの、衆議院規則は「議事中は参考のためにするものを除いて新聞紙及び書籍等を閲覧してはならない」と規定しており、委員会のタブレット使用にもこの規定が準用されるという。平井氏は毎日新聞の取材に「(動画を見たのは)ほんの1、2秒」と説明。閲覧が約5分続いていたことを指摘すると「質疑を聞きながらということで。(質疑を)聞いてたからね。たまたま(動物の動画が)出ちゃった」と話した。
平井卓也議員はたまたまワニ動画を見ていたのかもしれませんが、5分間も動画が流れっぱなしでは、なかなか「たまたま出ちゃった」とは言えないでしょう。
今まさに注目されている大事な検察庁法改正案の審議中なので、せめて終わってからワニに癒されて欲しかったですよね…。
ネット上では炎上しているようです。
ほらね。
自民党のこの議員は、
ものすごい高給をもらいながら、
国会でボーッとワニを見てるだけwwwhttps://t.co/ZPVgQyhTsT— 岡ロ基ー (@okaguchikii) May 13, 2020
平井卓也が国会で見ていたのはバズビデオ。
たまたま出ていた、、、
たしかにねバズビデオだから・・・。
でもあんたの趣味嗜好ででてるんだよ。
ワニが好きなんでチュね~~~
— あじ@山本 (@azicyan) May 14, 2020
どうやらバズビデオがお好きのようです。
さらに、Wikipediaでは早速「ワニ愛好家」と書かれていて話題となっています。
Wikipediaも仕事が早いですね。
くれぐれも、審議中にワニ動画を見るのはやめてほしいものですね。
平井卓也の長男、次男がヤバい?
平井卓也議員ですが、長男や次男が問題児でヤバいということがわかりました。
実は、平井卓也議員の長男は過去に「器物損壊罪」で逮捕されており、次男に関しては通っていた高校で恐喝事件を起こして退学になったという問題児だったのです。
【長男:平井豪】
2013年9月に行きつけの西麻布のバーで泥酔し、追い出されたとのことでした。その腹いせに、バーのオーナーの自宅のインターホンを破壊したとのことです。そのバーのオーナーの奥様は『家庭教師のトライ』の創業者で元女優の二谷友里恵邸だったとわかりました。
そしてさらに、このバーのオーナーは平井卓也議員の後援者だったとのことでした…
完全に親の顔に泥を塗った。というのも過言ではありませんね。
当時の報道によれば、長男は9月21日未明、行きつけの西麻布のバーに行くも、あまりに泥酔していたので追い出された。その腹いせに、近所に住んでいたバーのオーナーの家を訪れ、“出てこいよ!”と、ドアやインターホンを叩き、かけつけた警察官にお縄になった――というもの。しかも、
「そのオーナーというのが、『家庭教師のトライ』の創業者で、元女優・二谷友里恵さんのご主人です。平井代議士の後援者でもありました」(先の自民党関係者)
と言うから、これはもう、完全にバカ息子が親の顔に泥を塗った構図である。
【次男(名前は公表されていません)】
現在は高校を退学になったにも拘らず、平井卓也議員が勤めていた電通で働いているとのことです。
平井卓也議員の次男ですが、当時は慶応高校に通っており、在学中恐喝で退学になっています。週刊文春でも報じられましたが、平井代議士事務所の運動員が週刊文春を全て買い占めたと話題になりました。
週刊誌大手の「週刊文春」は、人気が高いので愛読しているファンも多い。ところが、県内においては同誌の九月十一日号発売に異変が起こった。発売当日、買い求めるため書店に立ち寄った人たちの目には、週刊文春は一冊も見えなかったのである。店員さんの話によると、売り出しと同時に、平井代議士事務所の運動員が全部を買い占めたという。なぜか、なぜだろうか、その理由は、すぐに分かった。
同誌には、二ページいっぱい使って「慶応高校を恐喝で退学になった自民党有力二世議員の息子」と大きく見出しし、本県選出・平井卓也代議士の子供が下級生相手に常習的に恐喝をやっていたことが発覚して退学させられた経緯が詳しく報じられている。本人は、慶応幼稚舎からの生粋の慶応っ子で、一年留年して慶応高校三年生であったのに、退学させられたということは恐喝が悪質であったためと思われる。
(中略)
この問題の事情を知る塾高校生が語る。
「あいつは〝落生〟と呼ばれる留年した生徒が集まっている十人ぐらいのグループにいた。あいつはピアスをつけていた。入学した時は金髪だったとか。もともと素行はよくなかった。女友達も多かったようだ」。別の塾高生も語る。
「今年の五月か、六月ころのこと。あいつが二年生を脅かして金を要求した。その二年生が、今度は一年生に同じ事をやった。これが学校にバレて、そこから芋づる式にあいつの存在が発覚し、あいつは最終的に自主退学扱いになったようだ」。(中略)
その手口について聞いてみると、実際に恐喝を受けたという生徒は
「あいつのグループにちょっとしたことで因縁をつけられた。トイレに連れ込まれ、血が出るまでポコポコに殴られたあと、食堂の裏に引きすえられ、あいつが『キャッシュあるのか』と聞いてきたが、黙っていると腕にタバコの火を押し付けてきた。 結局十万円近いカネを要求せられ、持っていった」
と語った。
恐ろしい話ですね…いわゆる、不良グループに属して恐喝していたわけですね。
下級生に常習的に恐喝し、金を要求していたそうですが、それが芋づる式にバレて平井卓也議員の次男も自主退学扱いで終わったとのことでした。
まあ平井卓也議員も、「黙れ、ばばあ」でおなじみなので、「口が悪い」という点では遺伝でしょうかね。
平井卓也プロフィール
名前:平井 卓也(ひらい たくや)
生年月日:1958年1月25日
出身地:香川県高松市
学歴:上智大学外国語学部英語学科卒
大学卒業後の1980年、現在次男が働いている電通に入社します。
その後、6年で退社し、1987年〜1999年まで西日本放送代表取締役社長に就任、1993年には丸亀平井美術館を設立、館長に就任します。
1995年には親族が経営する高松中央高等学校の理事長を務めたそうです。
初入閣したのは2018年に発足した第4次安倍改造内閣で内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、IT政策)担当としてでした。
まとめ
・平井卓也議員は審議中にワニ動画を5分間見て毎日新聞の質問では「たまたま出ちゃった」と誤摩化した!
・平井卓也議員の見ていたワニ動画はバズビデオのものと見られる!
・平井卓也議員の長男は器物損壊罪で逮捕歴あり!次男は高校で恐喝と息子たちが問題児だった!
審議中にワニ動画を見るとか、勘弁してほしいですよね…反省してもらいたいものです。
最後までご覧頂きありがとうございました!
コメント