あと少しでホワイトデーですね。
バレンタインデーは男性にはもちろん、
今となっては女性も友チョコで女性にあげたりしますよね。
そして自分へのご褒美にバレンタインデーを買う人も多いです。
ホワイトデーは、男性ばかりがお返しでお菓子を買うという時代ではなくなってきています。
ですので、今回は男性も女性も参考にしていただけるようなおいしいお菓子をご紹介します!
①GODIVA(ゴディバ)
やっぱりみんな知っているし、味も何食べてもおいしいってわかっているので選びやすいですね。
義理チョコのお返しでも本命のお返しでも問題ないと思います。
だいたい価格は4個で1000円〜20個で5000円くらいです。
季節で販売しているものが違うので、バレンタインやホワイトデー限定ものもでていると思います。
②FOUNDRY(ファウンドリー)
もともと本店は軽井沢です。
都心では多くは百貨店にお店が入っていることが多いので、
近くの百貨店や駅ナカ等調べてみて下さいね。
オススメは季節のフルーツを使ったタルト!
その時はイチゴだったのですが、一口食べて感動しました。
ケーキ1個大体500円〜900円で
ホールケーキになると大きさにもよりますが
2500円〜5000円くらいのものもあります。
甘党にはテンション上がると思いますよ〜!

jill111 /
③AUDRY(オードリー)
オードリーのお菓子のブーケは女子に大人気ですね。
見た目が可愛すぎます!
おそらくセンスがいいと思われるでしょう。
「グレイシア」というお菓子が一番人気です!
周りがラングドシャになっていて、中にクリームとイチゴが入っています。
味もしっかり美味しい!
大体700円〜3500円程度です。
人気ですので、ホワイトデー等のイベントの際は非常に並ぶことになると思います。
④GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)
こちらはチーズケーキでおなじみのお店です。
しかし!!
おいしいのはチーズケーキだけではありません。
私が食べて一番感動したのは、
グラマシーニューヨーク(ショートケーキ)です!
お値段は1個600円程度!
もうここのショートケーキを食べたらやみつきになってしまうでしょう。
賞味期限はあまり持たないので、そこだけ気をつけてください。

RitaE /
⑤LAdUREE(ラデュレ)
フランスのマカロン発祥のお店です!
どちらかというと、可愛さ重視になるでしょう。
でも、味も間違いないですよ!可愛いものが好きな人にはもってこいのお店です!
値段は8個で3500円くらいです。
マカロンはだいたい1個300円くらいするので、
箱にもお金がかかっているのでしょう。
⑥WITTAMER(ヴィタメール)
チョコレートがおいしいお店です。
高そうに見えて意外とリーズナブル!
ベルギーで1店舗、2店舗目が日本だそうです。
私はシンプルに純生ショコラが一番美味しいと思いました!
気になるお値段は〜6個で864円!
まろやかで甘すぎず、カカオが濃い!
今まで食べた中でも上位にくるチョコレートです!
定番のブランドチョコレートに飽きてきたら、、
ぜひここの純生ショコラをオススメします!
⑦QUIL FAIT BON(キルフェボン)
タルトのお店です。
1ピースがとてもボリューミー!ですし、
タルト生地って重いイメージがあると思いますが、
フルーツをふんだんに使っているので、
ペロリと食べれちゃいます!
季節のフルーツタルトが一番のオススメです。
1個700円となかなかいいお値段。と、思いますが
実際見てみると納得できるようなケーキです!
店舗によってメニューも違いますし、
限定商品なんかもあるので飽きさせないのが強みだと思います!
お店に行ってみると、目で見ても楽しめるので、
どのタルトを選んだら良いかわからなくなってしまうでしょう。
どれも実際に私が食べて美味しいなと思ったスイーツです!
このお店のこの商品!と限定的にはなってしまいましたが、
絶対にハズレはないのでご安心ください!
また美味しいものの情報をアップしますので、
読んでみて下さいね!
コメント